やっと打つことが出来ました。
予約できたのが今月中旬、整形外科での注射です。
昨晩眠れず、もろ睡眠不足ですが受付へ。
あとが怖いので、病気のこと、アレルギーのこと、B型肝炎のこと正直に伝えます。
鎮痛剤と造影剤で発疹が出たこと、他にはどんな症状があったかとか。
最後に「病気大変そうですね」って言われました。
優しい受付の人です。
順番が来たので先生からの問診。
やはり「アレルギー反応があるようですね」と。
そのへんを理解してもらって、注射を打つことになりました。
噂では
「チクっとしたけど、たいしたこと無い」とか
「なんか、すごく痛かった」とか
そして実際打ってもらった感想は
「めちゃくちゃ痛い」
なんか鈍い痛みで終わるまでが長いこと・・・。
30秒くらいに感じました。
注射後、他の人は15分の様子見でしたが、私は30分。
なにもないことを願っていましたが、徐々に動悸が強くなってきます。
看護師さんに伝えると、血圧測りに来たり、先生まで来てくれたり。
大事には至りませんでしたが、結局40分以上じっとしていました。
最後、先生に鼓動と呼吸音、喉の様子、上半身の発疹の確認、看護師さんに血圧も測り直してもらったしましたが最終的に異常なしとのこと。
動悸も少しづつ治まっていきました。
帰り際「お気をつけてお帰りくださいね」と優しくお見送り。
次回の予約は総合病院でとっています。
自分でも「多分何かの反応出るだろうな」と思ってました。
先生にそのことを告げると
「何かあればすぐ診てもらえるから、良かったね」と。
「今日の様子も伝えて下さい」とのことでした。
今、注射から5時間経ちますが左腕が痛いです・・・。
ご覧いただきありがとうございました。
ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!