意外と長く感じられた1週間でした。
退院した日に、慣らしでウォーキングしてみました。
入院前と同じコース、約4キロです。
いつものようにラジオを聞きながら、1人で笑ったりしながら歩いています。
数日ぶりなので楽しみながら歩いていましたが、息切れするのがかなり早い。
そのため途中から6割程度にペースを落としましたが、それでも結構キツイ。
けっこうフラフラ感があり、頭の中がだんだん暗くなってくる・・・。
やはり手術の影響が大きいのと、体力も少し落ちたのかなと。
続けて2日歩いてみましたが、息切れと肺の痛みが強くなってきました。
そのため距離を2キロ以下にし、時間も最初は35分くらいのペースで。
この距離で少しづつペースを上げて歩き、退院1週間で4キロのコースを同じペースで歩けるようになりました。
無理に歩いたせいもありますが、体調は退院2日で元に戻った感じです。
痛みも毎日少しづつ良くなってる感じで、痛み止めも効いています。
自分でも驚くくらい順調な回復。
食欲も十分にあり、食べてもあまり体重が増えません。
ただ感じたことは、背筋(特に背中)が弱っているかなと。
手術で脇の下2箇所と脇腹の方を切りましたが、痛みのせいか姿勢が猫背になりがちのような気がします。
そのため意識して背筋を伸ばすようにしています。
痛みが楽になってきたら、ストレッチと筋トレを少しづつ始めるつもりです。
困っていることは、相変わらずの睡眠障害です。
眠剤を毎晩寝る前に飲むのですが、数時間で目が覚め朝まで眠れず。
プラス思考かと思えば、ひどくマイナスに落ち込んだり、これの繰り返しです。
以前にも睡眠不足と疲労からパニック障害になったこともあるので、ひどくなる前に病院へ行くことも考えてみます。
「今年は1年かけてガンを治療した年」、来年は「楽しく頑張る年!」
ご覧いただきありがとうございました。
ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!