今年最後のイベント、手術入院です。
説明があるので親と一緒に病院へ。
部屋へ案内されると何故か2人部屋でした。
同じ日に入院した方いわく、「個室料金取られるぞ!」
看護師さんに聞くと「スイマセン」ばかり。
部屋が空くまでとのことなのでしょうがありません。
説明までは時間があるので先に昼食のカレーをいただきます。
これが美味しいカレーで、今までこの病院で食べた食事の中で一番美味しかった。
そして説明です。
手術前にCTしながら腫瘍らしきもののあたりに針を刺してマーキング。
これは場所がわかるためのようです。
その後手術開始。
「何か聞きたいことありますか?」
「マーキングって痛いんですか?」
「局所麻酔が痛いと思います」
「・・・わかりました」
部分切除する近くに風船(タバコで壊れた肺)が何箇所かあるので、それも一緒に切除するとのことでした。
手術の説明はリスクの説明もあるので怖いです。
いろんなことがあって「時間も長くなるかも」とか言われたりで落ち込みます。
あとは同意書にサインして「よろしくお願いします・・・」です。
初日はこんな感じでした。
ここしばらく眠れてないので、眠剤を出してもらうことに。
それと左肺の手術後の痛み、背中や内部のチクチクした痛みがあることを伝えました。
どうやら神経の痛みのようで、点滴漏れで皮膚科から出してもらってる神経の薬があるのですが、これを強くすると効果があるかもと言われました。
「副作用でフラフラするかも」と言われましたが、どうせ入院中なので試してみることにしました。
それと前回の手術で「ドレーン」でメチャメチャ苦しんだことを伝えると、点滴の中に強めの痛み止めを入れてもらえることになりました。
あんな苦しみはもう嫌です・・・。
術後のことを考え時間を見つけては、筋トレと1階から9階まで階段を上り下りしてます。
頑張れオレ!、頑張れ先生!、すぐに帰るぞ!
ご覧いただきありがとうございました。
ランキングに参加中です。よかったらポチッとお願いします!