2周目の治療開始です。
今週は抗がん剤1種類を含め、1時間位で終わる予定です。
1日目
点滴開始から腕に痛みが出てきました。
が、すぐ終わるのでガマンしてしまう・・・。
(この時すぐに言うべきでした)
・夕食あたりから、吐き気とゲップが出始めました。
・肩と腕の痛みが強くなってきました。
先生に伝え、後日皮膚科で診察を受ける事に。
「点滴漏れ」と言ってました。
※対処は氷のうで冷やす事、これがしばらく続くとは・・・。
2日目
・お昼ころから、熱が出てきたようです。
・頭痛もありますが、熱は高くないので横になって休んでました。
・食欲はありますが、食後にゲップがよく出ます。
3日目
・熱も下がり、頭痛も良くなりました。
・ゲップはひどいです。
・引き続き食前に吐き気止め、食後に下剤を飲んでいます。
・体のダルさは少しありますが、先週に比べると全然楽でした。
(今週は副作用の少ない薬でした)
皮膚科での診察で、ステロイドの軟膏をもらいました。
腕が腫れて、赤くなっています。
軟膏の塗布と、腕を冷やして様子を診る事に。
順調に行けば今日、退院予定でした。
ですが、白血球が低すぎて・・・延期になりました。
それと、
「点滴は腕の血管に刺す他に、※ポートを埋め込んでする方法もある」
↓
との話を先生から聞きました。
反対の腕でも痛くなるかもしれないし、ならないかも・・・。
※今後3セットの治療があるので、来週に手術でポートを埋め込む事にしました。
4日目
・体のダルさは治まってきてます。
・今日から下がった白血球を上げるために、注射をします。
手術もありますので、それにも向けて。
7日目
・体調はすっかり良くなりました
午前はポートの埋め込みで、1時間くらいの手術でした。
胸がチクチク、その後はゴソゴソみたいな感じ。痛みより違和感でした。
午後は皮膚科です。
腫れと痛みがありますので、今日はステロイド剤の注射をします。
直接腕には痛いですが、数時間後には楽になってきました!
「今日の痛みは、今後の治療を進める痛み」
明日は退院です。
2週間が3週間の入院になってました。
ランキングに参加中
よかったらポチッと!