2ヶ月ぶりのCT検査で、病院へ。
点滴漏れで痛めた腕の診察に行ってきました。
検査の結果は?
前回の診察から、ほぼ1ヶ月が経ちます。
抗ガン剤治療も終わり、今は検査と結果待ちです。 その後の生活を少しだけ。
コロナで大変な時期と一緒に治療も進みました。 病院通いも一段落ついたたので、その時期を少し振り返ってみます。
今日で手術から5ヶ月が経ちます。 バレンタインに入院し、いつの間にやら七夕も過ぎました。 そういえば、気管支鏡検査はクリスマスでした。
これまでの抗がん剤治療で、気づいた事をまとめてみました。
最後のセット。 いつもどうり、朝一で病院へ。
1日何度もトイレへ。 回数を数えてみると・・・。
初めての抗ガン剤治療後から「腕(血管?)」と肩に痛みを感じます。 それが、こんな事になるとは・・・。
姉さん、事件です。 耳鳴りがとまりません!
今週は早く終わるので、気が楽です。 帰りに、寄り道しようと考えてました。
今回から抗がん剤治療、後半の開始です。 前半同様、ロスタイム無しで終了したいものです。
2周目の治療、朝一で病院へ。 今日も血液検査・レントゲン・診察があります。
3週間後、治療の再開です。 今回から通院での治療となりました。
2周目の治療開始です。 今週は抗がん剤1種類を含め、1時間位で終わる予定です。
2週間の治療予定で、重い気持ちの詰まったスーツケースと病院へ。 また入院です。
2月下旬の退院後、暇を見つけて軽くウォーキングしてます。
朝の回診にて。 「順調なので、酸素吸入は止めましょう!」 → 「はい!」 「ドレンはもう少しだね] → 「・・・はい」 完全なる自由は、まだお預けのようです。
昨夜もほとんど眠れず、朝を迎えました。
担当看護師さんが早番に替りました。
遠くで声が聞こえるのですが、何を言ってるかわかりません。
前夜2時には目が覚めました。
月曜の手術予定なので、金曜日に入院しました。
とても長く感じた3週間でした。
翌々週、結果を聞きに病院へ。
最後に「気管支鏡検査」です。
今週は予定通り、「PET検査」と「気管支鏡検査」です。
すぐに予約をとってもらえたので、翌週総合病院へ。